あやべのラーメンがたまらない!ラーメン特集

【完全保存版】
あやラー特集

綾部市のラーメン店を
一挙にご紹介!

インスタントラーメンも含めると実に9割以上の人が「ラーメンを好きと答える」と言われるほど、最早日本の国民食としておなじみのラーメン。
種類も豊富で多くのご家庭で週〜月に一度は食されているのではないでしょうか。

今回はそんなラーメンを取り扱う、みんなが気になっていた「あのお店」や「このお店」を一挙にご紹介いたします!
実はこんなにバラエティーに富んでいた綾部の店のラーメンたち!!
きっとあなたのお気に入りの1杯が見つかります♪

※価格は取材時、2023年9月現在。原材料価格高騰などにより変更になる可能性があります。

炭焼きとラーメン 天赦

イチ押しメニュー!

 

牛コンソメスープのベースに背脂と
焦がしニンニク風味がクセになる!

「松」1,160円

食の細いあのスワンさんが、ラーメンの撮影をするスタッフを遮って「もう食べて良い!?」と言ったほど、旨味の溶け込んだスープにトッピング具材全部乗せの充実ラーメン「松」!!
クーポンでもおなじみのスペアリブは炭火の風味が香ばしく、こだわりのスープにマー油と背脂をプラスした”熊本ラーメン風”のスープは、見た目とは裏腹にあっさりとしており麺によく絡みます。ラーメンに付いてくる「辛味噌」を加えれば甘辛い旨味がプラスされ味変に。また食べたいと思うラーメンです。
基本のスープへのアプローチがそれぞれ異なるその他のラーメンもおすすめの逸品ばかりです!
夜は炭焼き屋に大変身するお店は、店内やトッピングのチャーシュー・スペアリブにその面影が垣間見えます。
※ラーメンはお昼限定メニューです(11時〜14時)

駐車場:専用駐車場3台
店舗席数:テーブル席2つ

天赦のこだわりはコチラ!

麺や 新風館

麺や 新風館「ど・ど・ど・とんこつ」ラーメン

イチ押しメニュー!

メニューに「ど」が付くほど
濃厚なとんこつ味にリピーター多し!

「ど・ど・ど・とんこつ」870円

名前のインパクトが最強のこちらのラーメンは遠方からのリピーターもいるほど、若い方に大人気の名物とんこつラーメンです!
しょうゆ味のスープが多い関西において、とんこつ醤油でもなく、ど・ど・ど・とんこつ!!名前に「ど」がつくほど濃厚なスープが選び抜かれた細麺によく絡み、「これを求めていた!」という方の舌と心に突き刺さります!!
国道沿いでアクセス◎
ラーメンには唐揚げとチャーシュー丼の新風セットも人気でがっつり食べたいあなたにぴったりです!店内奥にはバクダンと呼ばれる唐辛子やマー油がありお好みで味変も可能です♪
もちろんあっさりのラーメンもあり!!
魚介風味の塩ラーメンに、島根県宍道湖のしじみラーメン!店の看板メニューもあっさり新風醤油味です!

駐車場:専用駐車場10台
店舗席数:テーブル席3つ

新風館のこだわりはコチラ!

らーめんはうす盾

イチ押しメニュー!

他ではあまり見ない
カレーあんかけ風のスープが特徴!

「カレーラーメン」800円

カレーの匂いに食欲を唆られ、お願いをしたカレーラーメンは他ではあまり見ないメニューです。中華あんかけのようにとろみのある和風カレースープに、火加減が絶妙な野菜たちの歯ごたえが嬉しく、スープの濃さなども好きにオーダーが可能です!
季節によっても中身が変わる食材は楽しみのひとつです。
お手頃価格のメニューも大きな魅力で、一品物の中華料理は種類がかなり豊富です!家族で食事をするのにもピッタリ!テイクアウトも応相談です!!
ぎっしり具沢山の大きな春巻きや、唐揚げ・酢豚といったおなじみのメニューに、海老マヨ・鶏皮餃子などの変わり種も!どれも本当に美味しい家庭の味で、何度も通ってすべて試したくなる味です!
夜はたこ唐や、ホフホフの餃子をお供に…!!「お風呂帰りに一杯!」…とはいかなくなったのがとても悔やまれます…!!

駐車場:専用駐車場2台
店舗席数:テーブル席2つ

らーめんはうす盾のこだわりはコチラ!

梅屋

梅屋「鶏醤油」ラーメン

イチ押しメニュー!

味わい深い王道の
鶏ガラ醤油スープが素晴らしい!

「鶏醤油」800円

第一旭さん・新風館さんでも働かれていた店主さんが、綾部の内外で日々誕生していく他店のラーメンも目の当たりにしながら、辿り着いたのは「王道ド真ん中」!!
丁寧に仕込みされたスープからは鶏の上品な香りが漂い、麺が茹で上がる少し前に醤油の中に投入…!!目の前に出された器の盛り付けはとても洗練されており、この見た目だけでもう美味しいことが伝わってきます…!!
加水の少ない中太麺はしっかりと茹でられており、もちっとスープの旨味をしっかり拾います!!トッピングせずとも付いてくる黄身がトロトロの煮卵はホロリと旨みが広がり思わずにやけてしまいます…!
麺をすすり、具を食べ箸を置いて、こちらは残ったスープに再び注目…!鶏がら醤油のスープ本来の香りに、ネギの薬味。のりの風味。煮卵のコク。チャーシューの旨味。トッピングの具材をひとつひとつと食べ進めていくほどに、スープに具材の味が落ちていきます。最後の最後に完成されるともいうべき味わい深いスープの旨味、是非、味わいに行ってみませんか?
一品メニューも人気で、焼き飯が美味いと評判です!夜にはお食事にの他にも、一軒目・二軒目、飲み帰りの〆の一杯にも!

専用駐車場なし
店舗席数:テーブル席2つ

梅屋のこだわりはコチラ!

麺FACTORY JAWS ZERO

麺FACTORY JAWS ZERO「鶏塩ラーメン」

イチ押しメニュー!

地元綾部の上林鶏を使った
鶏塩スープが特徴!

「鶏塩ラーメン」950円

大阪の「麺や輝」で修行されたオーナーが「麺FACTORY JAWS」の4号店を地元綾部にオープン。
地元は原点ということでJAWS ZEROという名前に。地元綾部の食材を使いたいということで上林鶏をメインに使ったスープに、自家製の中細麺は加水率が高くつるつると軽い口当たりでいくらでも食べられてしまいそうです。
トッピングには炭の香りの”豚バラ”、生ハムの様な食感の”豚ロース”、同じく弾力のある”鶏むね肉”と3種類のチャーシューが全てのラーメンに入っています。最後に散らされた柚子皮とフライドチップ、そしてスープの中の胡椒の風味をアクセントに、鶏スープの旨味をふんだんに味わえるとても贅沢な塩ラーメンです。
オーナーの趣味が全面に出されたオシャレで広々とした開放的な店内は、キッズスペースやレモン水サーバーまで備わり、お子さんを連れた若い女性まで非日常のひと時を楽しむことが可能です♪

駐車場:専用駐車場20台
店舗席数:テーブル席6つ

麺FACTORY JAWS ZEROのこだわりはコチラ!

麺屋キラメキ

麺屋キラメキ「塩のキラメキ」ラーメン

イチ押しメニュー!

クリーミーな優しい味わいの
鶏塩とんこつスープが人気!

「塩のキラメキ」870円

京都市内で行列のできる人気ラーメン店が綾部にも出店。国道27号線沿いでアクセスも◎。
鶏塩とんこつとは!?とオーダーした「塩のキラメキ」は白湯のクリーミーなやさしい味わいに黒胡椒の風味がベストマッチ。
こちらのお店は麺に何よりもこだわっておられ、北海道産の3種類の小麦をブレンドし「食感」と「風味」と「喉越し」、それぞれの良さがハイブリッドされた特性の自家製麺です。
まずしっかりとした食感がその存在を強く主張し、濃厚なスープの中にあって尚一番に感じる小麦の香り。「麺が主役!」というお店のコンセプトが伝わってきました。
トッピングの鶏もものチャーシューや水菜も白湯スープによく合い、白髪ネギや刻み玉ねぎの辛味もアクセントに。
麺の食べ応えをしっかりと味わえることであろう混ぜそばや丼ものなど、他のメニューも試してみたくなりますね。

駐車場:専用駐車場10台ほど
店舗席数:座席4つ

麺屋キラメキのこだわりはコチラ!
上部へスクロール