和食全般 豊里地区

お味噌庵 織りや

まるでタイムスリップしたかのよう。室町の風情を楽しむ御茶所。

【店名の由来】
女将は京都西陣織の織りやに生まれ、手織(てばた) の音を聞きながら育つ。
室町時代をコンセプトにしたこの店で亡き父の家業「織りや」を店名として引き継ぎました。

※土曜・日曜・祝日は予約のみ対応(前日までにご予約ください)
ご予約はこちらから

 

 

いち押しサービス・商品

【室町のどこか懐かしい茶店です。】
お味噌庵 織りやは、京都亀岡にある《英国村ドゥリムトン》をプロデュース・運営しているオーナーマリーが手掛けるコンセプトハウス第2弾!
敷地に足を踏み入れたその時から室町時代にタイムスリップしたかのような感覚をおぼえる素敵な御茶所です。
英国村ドゥリムトンでは細部にまで拘った「英国製」。第2弾の織りやも違わず、調度品の細部に至るまで徹底された時代背景を感じることができます。

 


(上)時代劇のセットに迷い込んだようなどこか懐かしさを感じる店舗外観
(下)計算された店舗設計は何気なく撮った写真に歴史のフィルターを彩る



(上)縁側から望める庭園にも1300年代を再現。小川のせせらぎが心地良い空間が広がります。
(下)反物の露店。コントラストと提灯の灯りがどこか郷愁的。


 
広く作られた土間には、御土産や御持たせに最適な物販もあり御待ちの時間はこちらでゆっくりとお過ごしいただけるような配慮がされていました。
 



 

【ワンオペレーションで運営されています】
同店はワンオペレーション事業改革の一環として、立ち上げ運営されています。
ワンオペレーションですので、当然、込み合う時間にはお待たせすることもあるかもしれません。
情報やサービスのインフラが整備された現代、ゆっくりとした時間が流れる同店では、お待たせも演出のひとつと、心和やかにお過ごしいただければ幸いです。

 


【メニュー】

『朴葉味噌膳』 税込 3300円
朴葉味噌 野菜 ゆば豆腐のすまし
香物 綾部産こしひかり白米
※前日迄にご予約ください




『むしやしない』 3種 税込 各1600円
・おにぎり二つ
・出汁茶
・朴葉味噌ごはん
 甘味付き




『甘味』 税込 各1200円
・焼味噌餅(抹茶付)
・白みそぜんざい(抹茶付)
・羽衣餅 黒糖と味噌(抹茶付)


【ソフトドリンク】
・抹茶 500円
・甘酒 500円
・ウーロン茶600円
・ガラナレモン600円
・ダイヤモンドガラナドライ650円

【アルコール】
・瓶ビール(大)スーパードライ・ラガー800円 エビス950円
・お酒 綾小町

【TAKEOUT】
・笹蒸し饅頭(白味噌きなこ/赤味噌/酒粕) 各270円
・自家製朴葉味噌 900円
・味噌焼きおにぎり(御新香付)800円 ※夏季以外



ごゆっくりどうぞ

 

店舗情報

住所京都府綾部市豊里町三宅107
アクセス
電話番号050-8883-0204
Eメールoriya.mayumi@gmail.com
営業時間11:00-17:00(l.o15:30)

土日祝は完全予約制 ※前日までにご予約ください
定休日水曜日
駐車場有り
受取方法 テイクアウト  
ウェブサイト
SNS  Facebook   Instagram  

電話する

アクセス

 

上部へスクロール