小・中・高・大学等
豊里地区
京都府立農業大学校
京都府内での就農に意欲のある人を募集しています。
京都府農業の未来を託す担い手の育成を目的とします。
農業と経営に関する知識を深め、実践的な栽培技術を体得し、
広い視野と豊かな人間性の構築を目指します。
その実現のため、実践力、創造力、経営管理力、社会適応力を伸ばし、
より高い人間形成を図ります。
いち押しサービス・商品
京都府立農業大学校では、京都府農業の担い手を養成する2年制の「農学科」と、社会人向けの短期の「研修科」を設けています。
(農学科)
収益性の高い京野菜と宇治茶生産の担い手の育成に特化し、
17haの敷地に露地ほ場、ガラス温室、ビニルハウス、茶園、茶工場、
水田などの施設を備えています。
大学教授や農業研究機関の研究者等、講師陣も充実しており、
実践的な栽培技術や経営手法が習得でき、
新規就農による自営や農業法人などへの就業の道が開けます。
また、全寮制で規律正しい生活が身に付き、
広い視野と豊かな人間性、幅広い人間関係が獲得できます。
京都府農業の中核的な担い手となっていただくため、
高校新卒者から40才未満の、京都府内での就農に意欲のある人を募集しています。
(研修科)
農業に興味のある初心者向けや短期の栽培実践講座の他、
農業者向けの講座や農業大学校を志望する高校生向けの「緑の学園」などを開講しています。
店舗情報
住所 | 綾部市位田町桧前30 |
---|---|
アクセス | あやバス志賀南北線「殿貝」下車徒歩30分 |
電話番号 | 0773-48-0321 |
Eメール | kyo-nodai@pref.kyoto.lg.jp |
営業時間 | |
定休日 | |
駐車場 | |
ウェブサイト | SNS |
アクセス