お芋と栗のスイーツ特集

今年も食欲の秋が到来!秋の旬の味覚さつま芋と栗を使ったスイーツやお菓子を一挙ご紹介します!
特集店舗からそれぞれイチ押しのさつま芋スイーツと栗スイーツをピックアップしました。

公式LINEから特集スイーツの引き換えクーポンGETのチャンスも!
ぜひ、あやべの秋の味覚をお楽しみください。

シャトレー・シラキ

甘さ控えめの上品なケーキが人気。
オリジナルのキャラクターデコレーション誕生日ケーキも大好評のお店です。

スイートポテト

職人の手仕事で焼き上げた、こだわりのスイートポテトです。口いっぱいに広がる幸せな風味をぜひ。
320円(税込)

ミルフィーユ・マロン

マロンクリームとパイを重ねた栗のミルフィーユです。
460円(税込)

オサトマーケット八百仁

添加物などは一切使っていない素朴な手作りサンドイッチが好評。

芋サンド

季節限定!
甘さ控えめのあんこと、ホクホクの芋がたまらない人気の一品。
230円(税込)

栗サンド

季節限定!
甘さ控えめのあんこと、ホクホクの栗がたまらない人気の一品。
揚:350円 / 焼:230円(税込)

菓匠 宮代屋

京都丹波・綾部の和菓子屋宮代屋は「こだわりの秋の和菓子」を多数ご用意致しております。
京都丹波に因んだお菓子達。ぜひ御用命下さい。

福寿芋

日本一と名高いサツマイモ、鳴戸金時を使用したお菓子です。練乳バター入りサツマイモ餡に、ニッキをまぶし焼き上げました。
200円(税込)

うもれ栗

皮と餡が一体となった食べやすいしっとりした生地の栗饅頭です。
中には銀寄栗(ぎんよせぐり)がごろっとまるまる一個入っていて秋を感じられる一品です。小豆餡と白餡の2種類があります。
230円(税込)

よしみ菓子舗

綾部の老舗の和菓子専門店。
丹波地方特産の栗や黒豆、大納言を使用した季節の和菓子を手作りしています。

すいーとぽてと

職人が丹精込めて作り上げた優しい甘さの和のスイートポテト。和菓子屋のこだわりが詰まったスイートポテトで、秋の味覚をお楽しみください。
324円(税込)

丹波三昧 渋皮栗

【丹波三昧】は、その名の通り丹波の名産品を、風味を損ねることなく丁寧に仕上げました。素材そのものの風味を最大限に引き出した、当店自慢の逸品です。
356円(税込)

上原清月堂

明治40年(1907年)から綾部で創業している老舗の和菓子専門店。団子や餅菓子を中心とした、季節に応じた自家製和菓子が人気。

丹の国ポテト

なめらかな口どけで、さつま芋そのものおいしさを存分に味わうことができます。
180円(税込)

山づと

一粒の栗とあんをパイ生地で包んだ和菓子屋さんの洋風御菓子です。
180円(税込)

カフェ・ ルミエール

パティシエールのオーナーによる本格的なケーキや焼き菓子をゆったりとお楽しみ頂けるお店です。市外からカフェ・ルミエールの味を求めて来店される方も多数!

さつまいもモンブラン

スポンジの土台に、無糖生クリーム、自家製さつまいもペーストを合わせました。香ばしい黒ごまがアクセントです。
450円(税込)

和栗のモンブラン

ローストヘーゼルナッツ入りのメレンゲの土台に、無糖生クリーム、自家製和栗ペーストを合わせました。
600円(税込)

喫茶ことり

小さな綾部の町で、小さな喫茶店をしています。
丁寧にドリップするコーヒーと、季節の手作りケーキが自慢です。

スイートポテトタルト

パイ生地が香ばしく、なめらな口当たりのシルクスートを使用したスイートポテトのタルト。

栗のタルト

中に栗がぎっしり入ってます。マロンクリーム、栗の渋皮煮、生クリームをのせています。

宗右衛門本店

スイーツを中心にカフェ、ピザ、ランチやパーティーなど楽しめるお店。

スイートポテトタルト

紅はるかを使用した程よい甘さのスイートポテトタルト。タルト生地との相性もよく、風味豊かなケーキに仕上がっています。
店内:550円(税込)
テイクアウト:540円(税込)

栗のモンブランタルト

丹波栗を使用。宗右衛門本店定番のタルトとの相性は◎
甘さを控えた栗のペーストがポイントです!

上部へスクロール